ごうどう

ごうどう
I
ごうどう【合同】
(1)二つ以上の物が合わさって一つになること。 また, 一つにすること。

「保守系の二党が~する」

(2)〔数〕(ア)二つ以上の図形が, 形と大きさにおいて全く同一で, 重ね合わせ得ること。 (イ)整数論で, 二整数 aと bの差が整数 mで割り切れる時, aと bは mを法として合同であるという。
II
ごうどう【業道】
〔仏〕 三道の一。 煩悩(ボンノウ)に基づく善悪の行為。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Look at other dictionaries:

  • Kowtow — For similar gestures in other cultures, see Prostration. Kotou redirects here. For the village in Burkina Faso, see Kotou, Burkina Faso. Kowtow Kowtowing in a court Chinese name …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”