- ごうどう
- I
ごうどう【合同】(1)二つ以上の物が合わさって一つになること。 また, 一つにすること。
「保守系の二党が~する」
(2)〔数〕(ア)二つ以上の図形が, 形と大きさにおいて全く同一で, 重ね合わせ得ること。 (イ)整数論で, 二整数 aと bの差が整数 mで割り切れる時, aと bは mを法として合同であるという。IIごうどう【業道】〔仏〕 三道の一。 煩悩(ボンノウ)に基づく善悪の行為。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.